BLOG

スケジュール管理って大事!大事というか命!

 

どうも、プロトタイプデザインです。

今回インテリアデザインに関わらず大事なスケジュール管理について書いてみようと思います。

というのは、今オープン時期も規模も業態も全部バラバラの案件をいくつか抱えてるんですが毎日のやることに追われてるうちにスケジュールまとめをおろそかにしていてもうこの先ほんとにやばくなるんじゃないかというところまできた事に気づいたのです。

これ全然ダメなんです。わかってたんですけどやっぱり不具合出ました。

まず目先の忙しさに追われてる時ほど全体のスケジュールはまとめないと、後で気付いた時にえぐいしわ寄せが待ってます。というより、全体のスケジュールを把握してないのに今何をするかなんてわかるはずがないんです。

今やってることは今人に言われてやってることなんです。

仕事なんてのは人に言われてからやるようじゃ遅いんです。関わってるみなさますみませんでした。

 

で、自分に叱りつつよくやっているスケジュールのまとめ方を紹介。ごく一般的な事なんで見るまでもないかもしれませんが。

まず当然新しい仕事・プロジェクトが出ると全体的なスケジュールを組みます。年間スケジュールに近い形になることもあります。

その中で自分のやることを期間広めに、余裕を持って組んでいきます。例えば僕らだったら図面を描く期間とかパースを依頼する期間とか。そうするとだいたいお客さんとどのタイミングで打ち合わせをしなければならないとか出てきます。

で、一つのスケジュール帳にまとめて入れば他の案件とどう被って来るとかも見えて来るのでこの先案件を受けれる状況かとかも把握できます。

といってもお客さんの案件は相当ヤバイ状況じゃないと断るのはNGだと思うので受けれない状況に対する準備というのは外注さんの確保であったりなんなら人を増やすという事になってきたりします。

 

大まかなスケジュールができてきた後、今週自分が何の作業をしなければならないのかを組みます。例えば週の頭だったり週末に翌週のを組んだりだとか。

それも無理をして入れると結局できないなんて事になってしまうのでそれはスケジュール管理になっていないのでほんとにできるスケジュールを組んでいきます。

となるとだいたいできても1日2案件の図面書くぐらいになってきます。

とゆうかんじで年間スケジュール、月間(2、3ヶ月ぐらい)のスケジュール、週間スケジュールという感じでどんどん細かく管理していくのがいいんじゃないかと思っています。

これは無理してでも時間作るべきです。

 

自分に言い聞かせてます…がんばります。